空の向こうの蒼き富士。

藤沢の風、祈りを運ぶ。

天嶽院の樹木庭苑ふうがくの杜Fugaku-no-mori

2025年4月、
樹木庭苑「ふうがくの杜」が誕生しました。

藤沢の風が吹き抜けるこの場所は、
相模の海の彼方に富士山を望み、
心安らぐ高台の一角にあります。

私たちと皆さまの祈りが、藤沢の風に乗り、
遠くまで届きますように・・・。
「ふうがくの杜」には、
そんな願いが込められています。

心を結ぶ特別な場所へ、
どうぞお越しください。

選ばれる理由

  • POINT1

    宗派問わず、
    どなたにも

  • POINT2

    永代供養

  • POINT3

    跡継ぎの心配、
    いりません

  • POINT4

    由緒あるお寺が
    護る場所

  • POINT5

    小さな家族(ペット)も
    相談可

  • POINT6

    おひとりさまも安心

お墓の種類

葉風(はかぜ)

1区画(2霊まで) 60 万円

  • 永代供養料ふくむ
  • 使用期間:最終納骨から5年または
    契約から20年
  • 年間管理費(最終納骨まで):3,000円
  • プレート・彫刻代:165,000円

山風(やまかぜ)

1区画(4霊まで) 160 万円

  • 永代供養料ふくむ
  • 使用期間:最終納骨から5年または
    契約から30年
  • 年間管理費(最終納骨まで):5,000円
  • プレート・彫刻代:198,000円

海風(うみかぜ)

1区画(4霊まで) 190 万円

  • 永代供養料ふくむ
  • 使用期間:最終納骨から5年または
    契約から30年
  • 年間管理費(最終納骨まで):7,000円
  • プレート・彫刻代:220,000円

※年間管理費は、最終納骨後〜不要となります。

合祀墓

(なぎ)

共同の区画にて埋葬します。
お寺が永代にわたりご供養します。

1霊位 30 万円

  • 使用期間:永代
  • 生前でのお申込み可能

お電話でも承ります。
お気軽にお問合せください。

0120-695-759

受付時間:10時〜18時(年中無休)
「ふうがくの杜」対応窓口 (株)彩プロダクツ
にてお受けいたします。

功徳山早雲禅寺天嶽院についてTengaku-in

天嶽院は、900年以上の歴史を持つ、
北条早雲ゆかりの古刹です。

その始まりは、源頼朝公が先勝を祈願した
真言宗の古寺「不動院」にさかのぼります。
1495年には、北条早雲公によって
曹洞宗の禅寺として再興されました。

幾多の火災を乗り越え、現存する山門は、
水戸黄門で知られる水戸光圀公の
手によるものと伝えられています。

歴史と静寂に包まれたこの祈りの場は、
地域と共に歩み、多くの人々を迎え入れています。

ご契約の流れ
Flow

お申込みからご納骨までの流れ

  • 1見学予約/資料請求

    当ページ内のお問合せフォームまたはお電話(0120-695-759)にてお問合せください。

  • 2お申込み

    • ご利用区画の決定
    • 戸籍謄本・住民票・本人確認書類の提出
    • お支払い案内のお渡し
  • 3使用承認証発行

    ご入金が確認できましたら、使用承認証を発行・ご郵送いたします。

  • 4彫刻打合せ・彫刻

    ご希望の彫刻デザインを確認いたします。原稿確認後、彫刻作業に入ります。

  • 5収骨/納骨法要

    指定日にご遺骨を事前にお預かりいたします。日程をご相談の上、納骨法要を行います。

  • 1見学予約

    当ページ内のお問合せフォームまたはお電話(0120-695-759)にてお問合せください。

    墓じまい/改葬をご希望の場合は、お問合せ時にお知らせください。

  • 2お申込み

    • ご利用区画の決定
    • 戸籍謄本・住民票・本人確認書類の提出
    • お支払い案内のお渡し
  • 3使用承認証発行

    ご入金が確認できましたら、使用承認証を発行・ご郵送いたします。

  • 4彫刻打合せ・彫刻

    ご希望の彫刻デザインを確認いたします。原稿確認後、彫刻作業に入ります。

  • 5収骨/納骨法要

    指定日にご遺骨を事前にお預かりいたします。日程をご相談の上、納骨法要を行います。

よくあるご質問
FAQ

ふじさんを望み、ふーっと一ひと息。 “ふじさわの風”に、想いをのせて。
お一人おひとりの祈りが、藤沢の風にのって、大切なあの人に届きますように‥という想いが込められています。
天嶽院境内には、 “雅(みやび)”でよい風が流れています。藤沢の地と調和しながら、自分らしく、穏やかに眠れる場所。それが「ふうがくの杜」です。ぜひ一度、足をお運びください。
はい、ご遺骨のお引越し(改葬)にも対応しております。「ふうがくの杜」では、他の墓地・霊園からの改葬もご相談いただけます。静かでやさしい環境に、大切な方をお迎えしたい――そのお気持ちに寄り添いながら、必要なお手続きや費用についても丁寧にご案内いたします。おひとりで悩まず、まずはお気軽にご相談ください。
もちろん可能です。やわからな風のそよぐ庭苑を、ぜひ現地で感じてみてください。天気のよい日には、悠大な富士山もご覧いただけます。「ふうがくの杜」は、湘南藤沢のまちを一望できる開放的な庭苑です。写真ではお伝えしきれない、心地よい風の気配や花のゆらぎを、ぜひ現地でご覧ください。お一人おひとりにじっくりご覧いただくべく、見学はご予約制となっております。
お電話(0120-695-759)またはお申込フォームよりお気軽にお申込みください。
いいえ、檀家になる必要はありません。「ふうがくの杜」は、宗旨・宗派を問いません。
どなたさまも自分らしく心おだやかに眠れる場所をご用意しました。天嶽院が責任をもって永代にわたり供養・管理を行います。信仰やご家族のご事情にかかわらず、安心しておまかせいただけます。
大切な方への想いを込めて。“その人らしさ”を大切に、自由にお選びいただけます。墓石のプレートには、お名前やメッセージなどを刻印いただけます。書体や表記(和文・英文など)、モチーフ(花や風、星など)もご希望に応じてご相談可能です。大切な方へのメッセージをそっと表す、世界にひとつのデザインを、心を込めてご提案いたします。
可能です。「もしも」の備えたご相談、たいへん増えております。
お好きな区画を選べるほか、かかる費用や供養の方法をあらかじめ決めておくことで、ご家族への負担を減らすことができます。
お墓の跡継ぎの心配がなく、おひとりさまもお申し込みいただけます。

アクセス
ACCESS

マップ Google Map を見る

〒251-0011神奈川県藤沢市渡内1-1-1

バスでお越しの場合

【藤沢駅より】
江ノ電バス9番乗り場(北口ビックカメラ横)「大船駅」、又は「四季の杜」、又は「武田薬品前」行きに乗車し「小塚」(こづか)で下車して下さい。

【大船駅より】
江ノ電バス2番乗り場(東口ルミネ側)「藤沢駅北口」行きに乗車し「小塚」で下車して下さい。

車でお越しの場合

天嶽院境内、樹木庭苑の近くに駐車場がございます。ご利用ください。

お寺・庭苑の日常

現地見学・お問合わせ

お電話でも承ります。
お気軽にお問合せください。

「当日・今すぐ」ご見学されたい場合は、お電話ください。

0120-695-759

受付時間:10時〜18時(年中無休)
「ふうがくの杜」対応窓口 (株)彩プロダクツ
にてお受けいたします。

下記フォームに必須項目を入力の上「送信する」ボタンを押してください。
「資料請求」のお客様は、ご入力の住所宛てに資料を郵送いたします。

見学予約

資料請求

お名前(必須)
例:山田太郎
日中ご連絡のとれる
電話番号
(必須)
例:0012345678(ハイフンなしでOK)
メールアドレス
例:example@sample.com
見学希望日
(必須)
ご希望の見学日時を選択してください
事前にお知らせ
したいこと・
備考欄
ご質問などあれば、ご記入ください。

お客様の個人情報は、当山からのご連絡のために使用いたします。
詳細は個人情報のお取扱いについてに同意したうえで送信してください。

お名前(必須)
例:山田太郎
日中ご連絡のとれる
電話番号
(必須)
例:0012345678(ハイフンなしでOK)
メールアドレス
例:example@sample.com
郵便番号(必須)
例:123-4567
ご住所(必須)
例:神奈川県藤沢市渡内1-1-1
御遺骨の有無
事前にお知らせ
したいこと・
備考欄
ご質問などあれば、ご記入ください。

お客様の個人情報は、当山からのご連絡のために使用いたします。
詳細は個人情報のお取扱いについてに同意したうえで送信してください。

見学予約 資料請求
見学予約 資料請求

POINT1

宗派問わず、どなたにも

閉じる

どなたでもお申し込みいただける、自由でやさしい樹木庭苑です。

ふうがくの杜は、宗旨/宗派を問いません(檀家になる必要もありません)。藤沢の地で、自分らしく穏やかに眠れる場所をご用意しました。

POINT2

永代供養

閉じる

これから先もずっと、藤沢の風にのって祈りが届き続けるように。

ふうがくの杜(天嶽院)にて、永代にわたりお護り・ご供養いたします。

POINT3

跡継ぎの心配、
いりません

閉じる

ふうがくの杜は、後継者がいない方でも安心してご利用いただけます。

将来、ご家族に管理や供養のご負担がかからないように体制を整えております。ご実家のお墓のお引越し・墓じまいのご相談もお受けしております。

POINT4

由緒あるお寺が
護る場所

閉じる

天嶽院は、900年以上の歴史を持つ北条早雲ゆかりの古刹です。

歴史と静寂に包まれたこの祈りの場は、藤沢の地と共に歩み、多くの人々を迎え入れています。境内にある美しい日本庭園の趣を感じながら、日々お参りいただけます。

POINT5

小さな家族(ペット)も
相談可

閉じる

ともに生きた家族だから、いつまでも一緒に。

ふうがくの杜では、ちいさな家族(ペット)のためのお墓もご用意しています。家族とのつながりをそっと大切に守ります。

POINT6

おひとりさまも安心

閉じる

おひとりさまでもご利用いただける、やさしい終の住処です。

「もしも‥」に備えた準備として、おひとりさまのご相談も増えております。いつでもお気軽にお問い合わせください。

TOPへ